SNS運用方針
プロテック株式会社(以下「当社」)では、当社の業務、取組み、イベント情報等、より一層の広報活動の充実を図るため、 「X」のアカウント(以下「公式SNS」という)を取得し、情報発信を行います。 「公式SNS」を通じた情報発信にあたり、当アカウントの運用方針を次のとおり定めます。
- 1.アカウント情報等
-
- ソーシャルメディアサービス名:X
- アカウント名:プロテック株式会社
- URL:https://twitter.com/protechmagazine
- 2.ページ運営者
- プロテック株式会社
- 3.投稿者
- プロテック株式会社 広報担当
- 4.投稿する情報
-
- 人材募集・採用情報
- 商品・サービス紹介
- イベント情報
- その他当社に関する情報
- 5.コメントへの返信
- 公式SNS利用者から、当社に向けてのコメントについては、基本的にお答えしません。
- 6.当社へのご意見・ご質問
- ホームページの「お問い合わせ」をご利用ください。
- 7.対応時間
- 原則として平日9時00分~17時00分とします。
※祝祭日・年末年始・夏季休暇を除きます。 ただし、この時間帯以外の投稿・編集・削除が必要と判断された場合は可能とします。 - 8.禁止行為および投稿・コメントの削除基準
- 下記に該当する行為を禁止するとともに、該当する投稿・コメントは削除させていただきます。
- 法令等に違反する内容、または違反するおそれがあるもの
- 公序良俗に反するもの
- 犯罪行為を助長するもの
- 特定の個人、企業、団体等を誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つけるもの
- 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいする等プライバシーを害するもの
- 著作権、商標権、肖像権など当社または第三者の権利を侵害するもの
- 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的としたもの
- 政治、宗教活動を目的としたもの
- 事実と異なる内容および単なる風評や風評を助長させるもの
- 人種・思想・信条等の差別または差別を助長させるもの
- 同一のユーザーにより繰り返し投稿される、同一内容のコメントや似通ったコメント
- 他のユーザー、第三者等になりすますもの
- 有害なプログラム等
- 9.著作権
- 公式SNSのコンテンツ(テキストメッセージ、写真、イラストを含みます)は当社に帰属します。また内容について「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
- 10.個人情報の取り扱いについて
- 利用者の個人情報を取得する場合には、当社の「個人情報保護方針」に基づき、適切に管理いたします。
- 11.免責事項
-
- 公式SNSへの投稿は、出来る限り正確な情報をお伝えできるよう細心の注意を払って行いますが、内容の正確性、信頼性、有益性について保証するものではありません。
- 公式SNSの内容は、予告なく変更することがあります。
- 公式SNSを利用することで生じた直接・間接的な損失について、ページ運営者は一切責任を負わないものとします。
- 当社は予告なく運用方法の変更や、運用方法の見直し、または中止することがあります。
- 12.適用
- この運用方針は、2019年8月1日から適用します。
- SNS運用方針に関するお問い合わせ先
- 〒060-0002
- 北海道札幌市中央区北2条西18丁目1番地5
- TEL. 011-640-5565 FAX. 011-640-5566
- e-mail. info@protech-web.co.jp
- プロテック株式会社 広報担当