文字の大きさ
- 小
- 中
- 大

ようこそ幌延社協へ
社会福祉法人幌延町社会福祉協議会(幌延社協)の
ホームページにアクセス頂きありがとうございます。
目的から探す
困りごとを 相談したい |
福祉サービスを 調べる |
寄附・募金に ついて |
生活福祉資金貸付制度(緊急小口資金等)の特例貸付について
新型コロナウイルス感染症の影響による休業等で収入減少した世帯への貸付等のご案内です。
生活福祉資金貸付制度(緊急小口資金等)の特例貸付について(PDF)
お知らせ
- 2022/1/31
- 2021/11/11
- 2021/8/23
- 2021/8/23
- 2021/3/30
- 2021/2/4
-
2020/11/10
ホームページを開設しました。

幌延町社会福祉協議会は、北海道知事の認可を受けた「社会福祉法人」で、営利を目的としない民間組織です。
社会福祉協議会(通称「社協」という。)は、町内住民の福祉ニーズに対応した各種福祉事業サービスの相談支援活動、ボランティア活動の促進、各種福祉団体等の活動育成、共同募金運動への協力など、各事業企画・実施をしています。
「地域福祉を担うことを目的とした団体」として、複雑化、深刻化する住民の生活課題にきめ細かく対応し、誰もが安心、安全に暮らすことのできる「福祉のまちづくり」を進めています。
社協の運営は、町民の皆様からいただく「一般会費」や「賛助会費」、「善意の寄附」のほか、町の補助金や共同募金の助成金等で行っており、多くの方に支えられた団体です。
社会福祉協議会(通称「社協」という。)は、町内住民の福祉ニーズに対応した各種福祉事業サービスの相談支援活動、ボランティア活動の促進、各種福祉団体等の活動育成、共同募金運動への協力など、各事業企画・実施をしています。
「地域福祉を担うことを目的とした団体」として、複雑化、深刻化する住民の生活課題にきめ細かく対応し、誰もが安心、安全に暮らすことのできる「福祉のまちづくり」を進めています。
社協の運営は、町民の皆様からいただく「一般会費」や「賛助会費」、「善意の寄附」のほか、町の補助金や共同募金の助成金等で行っており、多くの方に支えられた団体です。
社協概要

施設名称 |
シャカイフクシホウジン ホロノベチョウシャカイフクシキョウギカイ 社会福祉法人 幌延社協社会福祉協議会 |
---|---|
会長 | 高橋 秀之 |
目的 | 幌延町における社会福祉事業、その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する事業の活性化により、地域福祉の推進を図ることを目的としています。 |
設立 | 平成2年3月20日 |
役員 |
理事・監事名簿(PDF) 評議員名簿(PDF) |
職員 |
|
住所 | 〒098-3223 北海道天塩郡幌延町字幌延102番地1 保健センター内 |
委員会 |
・社会福祉法人北海道共同募金委員会幌延町共同募金委員会 ・社会福祉法人幌延町社会福祉協議会苦情解決委員会 |
保有車両 |
|
定款等 | 社会福祉法人 幌延町社会福祉協議会 定款(PDF) |
役員等報酬基準(PDF) |