本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.0136-44-2234

Emailはniseko-shakyo@ivy.ocn.ne.jp

〒048-1501 北海道虻田郡ニセコ町字富士見95番地
ニセコ町民センター内

ニセコ町社協へようこそお知らせ

 

社会福祉法人ニセコ町社会福祉協議会(ニセコ社協)のホームページにアクセス頂きありがとうございます。

お知らせお知らせ

2023年度のお知らせ

  • 令和 5年     10月  社会福祉協議会主催行事のお知らせ(PDF)

  • 10月1日より赤い羽根共同募金運動を行っています。

    運動開始から町内の町内会や商店、事業所、ホテルを始め、職域募金、学校などから今年もご協力をいただいております。
    町内各所に設置されております募金箱にもご協力をいただきありがとうございます。
    これらの募金は、その7割がニセコ町内のさまざまな福祉活動(高齢者・障害者・児童・地域など)に使われ、残りの3割は災害地域への復旧支援や北海道内の支援に使われています。

  • ニセコ町ご当地ピンバッチ募金運動を行っています。

    毎年ご好評をいただいております『ニセコ町共同募金委員会オリジナルピンバッジ』!
    今年も『新デザイン』で登場しております。
    引き続き羊蹄山麓6カ町村コラボ企画! 今年はYOUTEIのうち、T(ティー)の文字をニセコ町はアニッキーが担います。
    旧モデルでありながらご好評をいただき、昨年度完売した2017年モデルを彷彿とさせる、よいカタチをしています。
    現在、道の駅ニセコビュープラザ(情報棟)、ニセコ駅前温泉綺羅乃湯、ニセコ町役場保健福祉課、社協事務局(町民センター内)にございます。
    また、ビュープラザ、社協事務局では羊蹄山麓6カ町村の全てのバッジを手にすることができます。
    このピンバッジは製作費を除いた金額が赤い羽根共同募金に寄付されニセコ町をよくするために使われます。
    今年も皆様の温かいご支援をお待ちしております。

  • 令和 5年     9月    社会福祉協議会主催行事のお知らせ(PDF)

  • 第22回ニセコ福祉まつりにご協力・ご参加いただきありがとうございました。

    ニセコ町民センターで第22回ニセコ福祉まつりを8月26日(土)を開催しました。
    ニセコ町、ボランティア団体、福祉団体、協賛団体、関係団体他、多くの町民の皆様の多大なるご理解、ご協力により4年ぶりの縮小開催ではありましたが、準備から片付け迄大過なく、無事終了することができました。
    天候にも恵まれ、子供からお年寄り、そして健常者からハンディキャップを持つ方達が交流し、地域の触れ合いの場を提供できたことと思います。
    これもひとえに皆様のご支援があったからこそと、感謝いたしております。
    「ニセコ福祉まつり」を皆様に楽しんでいただける行事として開催続けていけるように実行委員会として取り進めてまいりますので、今後とも皆様のご厚情とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

  • 令和 5年     8月    福祉まつりが開催されます。

    第22回ニセコ福祉まつりがおよそ4年ぶりに開催します。
    8月26日㈯10:00スタート 会場はニセコ町民センターです。
    プログラムは共同募金功労者表彰式を始め、ダンスやお楽しみ抽選会などを予定しています。
    詳しくはこちらをご覧下さい。
    尚、今年度の開催は全てのプログラムを正午までに終了する予定です。
    飲食につきましては、こども用のジュース・カップアイスのみの取扱いになります。
    あらかじめご了承ください。

  • 令和 5年     7月     社会福祉協議会主催行事のお知らせ(PDF)

  • 令和 5年     6月     社会福祉協議会主催行事のお知らせ(PDF)

  • 本年度役員改選に伴い、名簿を更新いたしましたのこちらをご覧下さい。

  • 令和 5年     5月     社会福祉協議会主催行事のお知らせ(PDF)

  • 令和 5年     4月     社会福祉協議会主催行事のお知らせ(PDF)

2022年度のお知らせ

  • 令和 5年     3月    社会福祉協議会主催行事のお知らせ(PDF)

  • 社協だより新年号をニセコ町広報とともに町内全戸配布しました。

    ・年頭のご挨拶
    ・令和4年度社協会費、共同募金運動、歳末助けあい募金運動への感謝と集計結果。
    ・貸出のご案内
    ・会員募集~ニセコ町老人クラブ連合会・ニセコ町身体障害者福祉協会
    ・転倒予防に安全杖のご案内
    ・契約や財産管理が不安になったら(認知症や障がいなどで判断能力が不十分な人の暮らしを守るために)
    ・健康づくり~ふまねっと教室・歩こう会・いきいき健康教室(ニセコ町健康支援事業)について
    などをご案内しています。

  • 令和 5年     2月     社会福祉協議会主催行事のお知らせ(PDF)

  • 令和 5年     1月     社会福祉協議会主催行事のお知らせ(PDF)

  • 令和 4年    12月    社会福祉協議会主催行事のお知らせ(PDF)

  • 歳末助け合い募金のご案内

    令和4年12月1日から12月31日までの間、歳末たすけあい運動を行っています。
    この募金活動にご協力いただいた募金は、すべてニセコ町にお住いの独り暮らしのお年寄りや所得の低いご家庭へ「歳末見舞金事業」として、また、「給食サービス事業」として配分され、新しい年を安心して迎えられるよう、皆様の温かい支援が届けられます。
    ご協力をよろしくお願いします。
    尚、募金活動につきましては12月27日(火)をいったん締め切りますので、ご協力をお願いします。

  • 除雪サービス支援の申し込みを受付しています。

    ニセコ町の介護予防・生活支援事業として以下の内容で除雪サービス事業を行います。
    【事業内容】
    ・令和5年1月5日(木)から3月31日(金)の間
    ・住宅周囲の除雪、屋根の雪おろし(1シーズン2回程度)
    ・ニセコ町高齢者事業団に委託
    ※但し、サービスを利用するには審査があります。
    まずは下記の対象になるかご確認の上、社協事務局までに申請願います。

    【利用対象】
    1.身体上又は、精神上の障害のある一人暮らしの在宅高齢者
    2.身体上又は、精神上の障害のある在宅高齢者夫婦世帯
    3.高齢者のみで構成されている世帯でかつ、世帯の全収入が200万円以下の者。
    【費用負担】
    上記の利用対象のうち、
    1.2.の世帯 : 1時間(作業員一人当り) 100円
    3.の世帯 : 1時間(作業員一人当り) 500円
    となります。
    【利用決定】
    提出していただいた申請書を基に、身体状況や世帯状況をニセコ町保健福祉課にて審査を行い、後日申請者へ通知いたします。

    ※ 申請は12月1日(木)~23日(金)の間に受付をします。26日(月)以降は随時申請・受付します。

  • 令和 4年   11月    社会福祉協議会主催行事のお知らせ(PDF)

  • 令和 4年   10月    社会福祉協議会主催行事のお知らせ(PDF)

    ※ 本日予定していた歩こう会は雨天のため中止となりました。

  • 令和 4年    9月    社会福祉協議会主催行事のお知らせ(PDF)

  • 令和 4年    8月    今年の社協だよりができました。(PDF)

  • ニセコ町限定ピンバッジ募金を行っています。

    毎年ご好評をいただいております『ニセコ町共同募金委員会オリジナルピンバッジ』!
    2022_pin 今年も『新デザイン』で登場しております。
    今年も羊蹄山麓6カ町村コラボ企画!
    今年はYOUTEIのうち、U(ユー)の文字をニセコ町はニッキーが担います。
    現在、道の駅ニセコビュープラザ、ニセコ駅前温泉綺羅の湯、ニセコ町役場保健福祉課、社協事務局(町民センター内)にございます。
    このピンバッジは製作費を除いた金額が赤い羽根共同募金に寄付されニセコ町をよくするために使われます。
    今年も皆様の温かいご支援をお待ちしております。
    また、コラボ企画が始まった2020年、2021年の在庫、僅かながらございます。

    ニセコバッジだけでYOUTEI揃えることもできますよ。まだ間に合います!
    コレクションされている方はニセコ町共同募金委員会事務局(町民センター内 ニセコ社協事務所)までお問合せ下さい。
    地方発送を承ります。詳しくは事務局(☎ 0136-44-2234)までお問合せ下さい。 2022_pin_all

  • 令和 4年    8月    社会福祉協議会主催行事のお知らせ(PDF)

    『ニセコ町社会福祉協議会 主催行事のご案内』がラジオニセコでも確認できるようになりました。
    8月1日~8月5日までの朝・昼・夕方、お知らせコーナーでご案内しています。

  • 令和 4年    7月    社会福祉協議会主催行事のお知らせ(PDF)

  • 令和 4年    6月    社会福祉協議会主催行事のお知らせ(PDF)

  • 令和 4年    5月    チャリティプロレスinニセコ(PDF)

    6月30日(木)18:30開始
    ニセコ町民センター(開場:18:00)
    アジアンプロレスリングの熱い戦いを観戦しよう!

  • 社会福祉協議会主催行事のお知らせ(PDF)

  • 令和 4年    4月    職員募集(パート)のお知らせ

    ニセコ町社会福祉協議会では訪問介護事業所のホームヘルパー(パート職員)の募集を行っております。
    業務内容については本ページ「事業内容」の「訪問介護および介護予防訪問介護サービス・指定居宅サービス事業」をご覧いただくか、詳しくは、こちらをご覧下さい。

  • ニセコライオンズクラブ様と災害協定を締結しました。

    日頃より、当会事業にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
    さて、令和4年3月23日、当会とニセコライオンズクラブ 様が「自然災害等発生時における災害ボランティアセンター支援に関する協定書」に調印し、災害支援協定を締結しました。
    この協定は、自然災害等発生時において、ニセコ町災害ボランティアセンターに対してニセコライオンズクラブ 様により物的・人的な支援を行うことの内容を定めたもので、ニセコライオンズクラブ様からのお声がけにより実現したものです。
    ニセコライオンズクラブの皆さま、今後ともよろしくお願いいたします。
    (写真:左からニセコ町社会福祉協議会 三橋会長、ニセコライオンズクラブ 松田会長 ニセコ町社会福祉協議会三橋会長、ニセコライオンズクラブ松田会長、ニセコライオンズクラブ会員の皆さん)

  • 社会福祉協議会主催行事のお知らせ(PDF)

2021年度のお知らせ

2020年度のお知らせ

2019年度のお知らせ

2018年度のお知らせ

2017年度のお知らせ

2016年度のお知らせ